電話受付時間 9:00~12:30/14:30~17:45

バイオセラピーで矯正後もずっと歯並びキレイ!

2022.01.11

  • 目 次

    舌のトレーニング 

    正しい舌の位置とは?

    正常な舌の位置は
    ①舌の先が上の前歯の裏についている
    ②舌の広い部分が上顎に軽くついている
    状態です。
    口がポカンと開いていると舌が下がります。
    これを『低舌位』といいます。

    低舌位だとどうなる?
    舌はいろいろな骨とくっついています。
    舌が下がると、舌のついている骨(舌骨)の位置が変わり、周りの筋肉のバランスが崩れます。
    1⃣上顎が狭くなり、歯並びが悪くなります
    2⃣顎の位置が変わります
    3⃣気道を狭くして口呼吸になり、さらに唇が開きます

    舌が正しい位置にあるとどうなる?
    ①歯並びが安定して矯正後も安定し、顎が正しく成長します
    ②顎の位置が安定します
    ③気道が広くなり、呼吸が楽になります

    あいうべ体操

    口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。そのため『あいうべ体操』をしっかり継続し、自然に鼻で呼吸ができるようにしましょう。


    あいうべ体操の手順
    口を大きく「あ~」「い~」「う~」「べ~」と動かします。
    運動なので、できるだけ大げさにします。声は小さい方がしやすいです。
    一日最低30セット、アゴが痛む方は「い~」「う~」だけでも大丈夫です。
    「あ~」口を上下に広げる
    「い~」横に広げる
    「う~」唇を突き出す
    「え~」舌を突き出す

    ◎こんな方におすすめ!
    ・いつも口があいている
    ・疲れやすい
    ・だるい、やる気がおきない
    ・手軽にいつでもどこでもできる健康法が知りたい
    ・アレルギー性疾患で困っている

    ◎効果があった病気、症状
    ・アレルギー性疾患(アトピー、喘息、花粉症、鼻炎)
    ・膠原病(関節リウマチ、エリテマトーデス、筋炎、シェーグレン)
    ・うつ病、うつ状態、パニック症候群、全身倦怠
    ・腸疾患(胃炎、大腸炎、便秘、痔)
    ・歯科口腔(ペリオ(歯周病)、ドライマウス、顎関節症、虫歯、歯列不正)
    その他(イビキ、尋常性乾癬、高血圧、腎臓病、風邪など)

    よくかむごはん🍚 ガジガジ🦷

    旬野菜の三色牛肉巻き


    材料(2人分)
    牛肉薄切り   300g
    ごぼう     1本
    にんじん    1本
    アスパラガス  4~5本
    小麦粉     少々

    調味料(ごぼう用)
    水       60㏄
    酒       小さじ1
    醤油      小さじ1
    砂糖      小さじ1
    白だし     30㏄
    (入れると味に深みが増します!なくてもオッケー👌)

    タレ
    砂糖      大さじ2
    醤油      大さじ3
    みりん     大さじ3

    作り方
    ①にんじんは5~6㎜角の棒状に切り、アスパラガスは半分に切り、各々塩茹で
    ②ごぼうも大きさをにんじんと揃え、ごぼう用の調味料で煮る
    ③牛肉をひろげ、①②を芯にしてそれぞれクルクルと巻き、小麦粉をまぶし、サラダ油で焼く
    ④③にタレを注ぎ、味をからめる
    ⑤半分に斜めカットして、きれいに並べる

    歯ごたえ抜群!!
    中に入れる野菜は芯になるものでしたらなんでもいいと思います!
    セロリ、大根、じゃがいも、れんこんなど